2018/11/14
1億五千万人プロジェクト、担当・松井です。
いよいよ寒くなってきましたね。
北海道では例年より遅れた初雪が観測されたそうです。
冬の訪れですね。
今年もインフルエンザが気になります。
ワクチン接種には個々の考えがあるかと思いますが、私は重症化してしんどい思いをするのが嫌なのでワクチン接種をしています^^
・・・
ワクチン接種してもここ2年は罹患してしまいましたが(泣)
軽症で済んだんだと信じています^^
さて、『エコキャップ運動』をご存知ですか?
ご存知のかたも多いですよね^^
遅ればせながら、弊社では昨夏より取り組みを始め1年間で10000個を超えるキャップを回収しました!
意識しなければただのゴミとなっていくものですが、少し意識するだけで世界の子どもたちにワクチンを届けることができます。
本当に小さな心がけが大きな力になるのです。
SDGsでいうところの・・・
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
ペットボトルのキャップが世界の何処かで子供の健康を守るワクチンにかわり、子供の健康のみならずその子を支えるための誰かの心の健康にもつながることでしょう。
国内および国家間の格差を是正する
格差を取り除いて世界中の子供達が健康に成長するステップにもなりますよね。
持続可能な開発に向けて実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
小さなコミュニティでのパートナーシップが社会を大きく変えていくことに繋がります。
これからも続けていきたい取り組みです^^